2013年10月30日 (水)
調布警察署員による 「自転車安全教室」のお知らせ
調布警察署員による 「自転車安全教室」
車の事故だけではなく、自転車による事故が多発している昨今、
街中での子供の自転車走行には大変危険が伴います。
そこで、日頃から子供たちの安全運転を心配されている皆様に・・・
今回、東京オーヴァル京王閣では、いつも街の安全にご尽力いただいております
地元調布警察署員をお招きして「自転車安全教室」を開催します。
自転車に乗り始めたお子様に、安全な自転車の乗り方をお教えします!
■開催日
2013年11月23日(土)
■会場
東京オーヴァル京王閣内 本館前
(所在地:東京都調布市多摩川4-31-1)
■時間
13:00~14:00
(東京オーヴァル京王閣 正門に12:45集合)
■参加資格
ご自分の自転車をお持ちの小学生
■募集人数
30名(応募者多数の場合抽選)
■参加費
無料
■内容
4F講義室にて簡単にご説明をした後、2班に分けて安全教室を実施(30分で交代)
※下記「安全教室詳細」参照
■各自でご持参いただくもの
ご自身の自転車
■備考
・当日はご父兄の方もご一緒に見学することが可能です
・会場地面はアスファルトですので、長袖上着、長ズボンでの参加をお勧めします
またヘルメットはご用意がありますが、プロテクター等が必要な方は各自で用意をお願いします
・怪我については一切の責任を負いかねますので、ご了承ください
※内容は変更となる場合があります
※雨天決行。荒天の場合は中止とさせていただく場合がございます
安全教室 詳細
(1)実技<1F本館前広場> |
【調布警察署員1名】 |
乗りなれた自分の自転車を使って、「安全指導」を行います。 |
【内容】 |
・自転車に乗る前の点検の仕方、教えます! |
・ルールとマナーを身に付けよう! |
・ルールを守って走行しよう! |
★安全なルールの「タイムレース」もあります! |
(2)座学(ビデオ)<4F講義室> |
【調布警察署員1名】 |
ビデオ映像を見ながら、「安全な走行に関する注意点」を説明します。 |
※内容は変更となる場合があります |
【応募方法】 | |
ハガキに参加ご本人の氏名・年齢・住所・電話番号・保護者氏名をご記入の上、下記まで郵送でご応募ください。 | |
複数人でのご参加を希望される場合は、参加人数・一緒に参加される方の氏名・年齢もあわせてご記入ください。 | |
応募締切は11月15日(金)必着となります。 | |
〒182-0025 | 東京都調布市多摩川4-31-1 |
東京都十一市競輪事業組合 | |
「自転車安全教室」申込係 | |
※30名様(応募者多数の場合抽選)とさせていただきます | |
※当選者の方にのみご連絡をさせていただきます | |
※お送りいただいた個人情報は、本件以外で一切使用致しません |
「安全教室修了証と参加賞(自転車安全グッズとお菓子)」をプレゼントします。