ガールズケイリン
2013年5月10日 (金)
芝浦工業大学生がガールズ2期生を応援しました。
昨年の鳥人間コンテンストで芝浦工業大学 Team Birdman Trialの皆さんが製作した飛行機に、パイロットとして搭乗したのが明珍選手・石井寛子選手でした。
両選手は、今日デビュー戦ということでTeam Birdman Trialの皆さんが応援に駆け付けてくれました。
応援だけでなく競輪のことを学んでほしく、初心者教室を開講しました。勉強さながらに真剣に聞いており、楽しんでいただけました。
【初心者教室の様子】
6Rのガールズケイリンでは、バンク内で観戦し、当該レースで一着になった梶田選手と記念写真を撮りました。
【バンク内観戦風景】
【1着選手をお出迎え】
【1着選手と記念撮影】
梶田選手 初勝利おめでとうございます。
本日、ガールズケイリン2期生デビュー9選手特別選手紹介を実施!!
本日、5/10(金)14:45~に今開催に出走するガールズケイリン2期生の紹介を行い、各選手から意気込みコメントをいただきました。選手から集まった方にサイン入りタオルを各3名にプレゼントしました。
2013年5月 3日 (金)
ガールズ2期生デビューイベントと動物オールスターイベントが行われた
京王閣所属で5月10日から京王閣で初出走する井上玲美選手(写真左)、石井寛子選手(写真中央)と5月11日から松戸で初出走する石井貴子(写真右)のデビューを記念して、イベントを実施しました。

まず初めに、来場されたお客様をお出迎えし、握手・サイン・写真撮影をしました。
![]() |
![]() |
次に、バンク内で紹介を行いました。

恩田繁雄氏とイベントの打合せ様子

ガーデンシアターでスピードチャレンジやトークショーを実施し、3選手の決意などを皆様に披露しました。
![]() |
![]() |
ご声援のほど宜しくお願いします。
5月10日の14:45~当競輪場に出走するガールズケイリン2期生の9選手をバンク内で紹介します。是非、ご来場いただきデビュー戦の選手をご覧ください。
5月1日には、動物オールスター大集結!と題して、かわいい動物がいっぱいのふれあい動物園を開園しました。子ヤギ・アヒル・うさぎ・にわとり・ひよこが来場し、普段ふれあう機会のない動物にふれあいました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月2日の表彰式に「ゆりーと」が登場!
調布市内で2競技(陸上競技とサッカー)の国体が今年実施します。これを記念して、今回のレース名を「調布国体開催記念カップ」とし、調布市より「ゆりーと」が表彰式に駆けつけました。

吉田敏洋選手優勝おめでとうございます。
「ゆりーと」とは、
都民の鳥「ゆりかもめ」がモチーフです。「アスリート」や多くの人々が、東京都を舞台に、夢と目標に向かって羽ばたいていくよう、スポーツ祭東京2013を応援します。
新たにデビューするガールズ選手2期生が構成市の市長に表敬訪問
このたび、ガールズ選手の2期生が新たにデビューします。
京王閣競輪場を運営している構成市に、当競輪場に所属している3選手が表敬訪問し、デビューに向けての決意や目標を市長に伝えました。
表敬訪問を行う選手は、競走訓練成績No.1(48戦中44勝)で卒業記念レースではオール1着を獲り、昨年10月のワールドカップで日本女子初の銀メダリストに輝いた石井寛子選手や、石井選手の影響を受けアパレル販売員から転身した妹の貴子選手、青梅市出身で全日本選手権における3km個人追抜とポイントレースで2冠を達成した井上玲美選手です。
訪問日:平成25年5月2日(木)
訪問市:

(東村山市)

(武蔵野市)

(青梅市)

(日野市)

(調布市)
京王閣競輪場を運営している構成市は11市ありますが、選手日程の都合上上記の5市を訪問しました。
2013年4月16日 (火)
ガールズケイリン観戦ツアー春色女子会を開催しました。
季節は、春ということで春に因み春色女子会を4月13日(土)に実施しました。
女子会といえば、やはりスイーツです。今年度第1弾は、春色スイーツを都内ホテルから購入し女子会参加者に食べていただきました。
初心者教室では、予想紙の見方や車券の購入方法を学び、初心者の方に競輪の楽しみ方を知ってもらいました。ビギナーズラックが多くでて、会場はかなり盛り上がりました。卓上には、春を演出したくお花を飾り、最後に1着と2着を的中した方にプレゼントしました。
⇒お菓子の提供は、場内売店のイケダ屋さんから提供していただきました。
次に通常時では入れない選手がいる管理棟の見学を行い、教室に戻る途中で、バンクの説明をしました。みなさんコーナーの傾斜に驚いていました。
教室に戻ったら、待ちに待ったお食事の時間です。
スイーツと同様に料理のメニューも春に因んだものを場内の売店さんから提供してもらいました。
お食事メニュー:(店名・メニュー・写真)
梅しそ甘酢大根 ![]() |
ババロアフルーツ添え ![]() |
ナポリタン ![]() |
焼豚の軟らか煮 ![]() |
牛ステーキ ![]() |
オリジナルパン ![]() |
ネギとツナの和え物 タコのカルパッチョ 里いもの煮もの ![]() |
カツサンド ![]() |
サラダ風つまみ (茹でエビ、鳥など) ![]() |
野菜の胡麻和え ![]() |
![]() |
鳥・豚・牛まで揃って盛りだくさんなお食事となり、ビュッフェスタイルでみなさん好きなものを好きなだけとって、楽しくいただきました。
お腹を満たしたところで、バンク内観戦です。
ガールズケイリン7R目を観戦し、ガールズ選手の力強く華のあるレースを間近で感じていただきました。
1着となった加瀬選手とバンク内にて、男道No.1の掛け声で記念写真を撮りました。
加瀬選手おめでとうございます。
2013年4月14日 (日)
滝沢第二中学校生徒40名が中村由香里選手に訪問!
平成25年4月11日にて、岩手県岩手郡滝沢村にあります滝沢第二中学校生徒38名が修学旅行を利用して、目標に向かって挑戦し努力する人として当競輪場に所属する中村由香里選手に訪問をしていただきました。
また、小林莉子選手は、今回の中学校訪問に賛同をしていただき、ご協力いただきました。
見学内容として、
9:10 ガールズケイリン紹介DVDを放映し、ガールズケイリンの内容を説明。
![]() |
![]() |
9:30 バンク内を徒歩で見学
![]() |
![]() |
見学後、バンク内で記念撮影
![]() |
9:50 ローラー試乗体験とバンク体験走行
ローラー試乗体験の模様
![]() |
![]() |
バンク体験走行の模様
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
選手と記念撮影
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガールズケイリン自転車の説明模様
![]() |
![]() |
10:50 中村選手と小林選手によるバンク内のデモ走行
![]() |
デモ走行後、ガールズユニホームと自転車で記念撮影
![]() |
11:10 中村選手と小林選手からの講話
![]() |
11:20 選手からの質疑応答
![]() |
![]() |
11:30 選手から生徒にプレゼント
![]() |
2013年3月14日 (木)
強豪外国勢を押さえ、なでしこ日本 中村由香里選手が優勝!!
3月10日第9Rのガールズケイリン決勝は、それぞれ予選で1位を獲ったオリンピック銅メダリストのカーリー・マカラクと中村由香里選手の対決となった。
また、世界選手権大会チームスプリント2位の実力を持つペイジ・パターソンも決勝戦に勝ちあがり、強豪外国勢が揃いました。
なでしこ日本勢は、昨年のガールズケイリングランプリ初代女王の小林莉子がレースを引っ張る形で先行し激走、中村由香里選手も追う形で、世界で戦う2名の外国選手勢を押さえ見事優勝を飾りました。
【ゴールの瞬間】

1着 1番車 中村由香里選手
2着 5番車 カーリー・マカラク選手
3着 3番車 ペイジ・パターソン
【勝利者インタビュー】

2013年3月12日 (火)
ガールズケイリン観戦ツアーおでん焼酎女子会を開催しました
各スポーツ紙やガールズケイリンのHPで募集を行い22名の参加をいただき、3月9日におでんと焼酎の女子会を実施しました。
始めに、初心者教室を開講し予想紙の見方や車券の購入方法を学び、講師から競輪のおもしろさを話していただき、初心者の方に競輪の楽しみ方を知ってもらいました。また、来賓室でゆっくりレースを観戦してもらいました。
【観戦風景】

次に通常時では入れない選手がいる管理棟の見学を行い、部屋に戻った後、おでんを食べながら、変わりダネの焼酎と生ビールを飲みながら競輪を楽しんでいただきました。
おでんだけでなく、ケーキを用意して女子の別腹を満たしました。
【食事の風景】


ガールズケイリン7R目をバンクの中で観戦し、ガールズ選手の力強く華のあるレースを間近で感じていただいた後、1着となった中村由香里選手とバンク内で記念写真を撮りました。
【記念写真】

中村由香里選手おめでとうございます。
2013年3月10日 (日)
3月8日(金)各国代表の特別選手紹介をしました。
ニュージランドからペイジ・パターソンが、オーストラリアからカーリー・マカラクが日本初参戦!京王閣で熱い戦いを行いました。
初日顔合わせの意味も含め、皆様に選手の顔を知っていただけるよう選手紹介を行いました。
日本代表として、ガールズケイリングランプリ初代女王 小林莉子選手と当競輪場のエースでありガールズ優秀賞に選ばれた中村由香里選手です。

当日は、国旗の入ったペナントの交換を行い、国旗を背負ってバンクを疾走しました。
その模様をお知らせします。
【ペナント交換】
小林莉子選手⇔オーストラリア代表 カーリー・マカラク選手

中村由香里選手⇔ニュージランド代表 ペイジ・パターソン選手

【国旗背負って記念写真】

【バンクを疾走】

写真撮影者及び提供者 鈴木 義和
2013年3月 6日 (水)
ガールズケイリンに世界のアスリートが参戦(3月8日~10日)!!
東京オーヴァル京王閣では3月8日(金)~10日(日)の3日間、デイリースポーツ杯(FIIナイター)を開催いたします。
今開催は、ガールズケイリンにメダリストを含む外国人選手2名が参戦します。
迎え撃つ日本勢もガールズグランプリ初代女王“小林莉子”、地元のエース“中村由香里”等ガールズグランプリ出場メンバー4名が参戦します!
初日、3月8日(金)14時40分頃~、バンク内にてガールズケイリン特別選手紹介も実施します。
ガールズケイリンでは初となる外国人レーサーとの対戦。ぜひお見逃しなく!!

レース・イベント情報
