2025年10月 5日 (日)

第76周年京王閣記念ゴールドカップレース

2025年10月2日〜5日まで第76周年京王閣記念ゴールドカップレースが行われました。

私はこの大会は3連覇を含めて5回の優勝経験がある思い入れのある大会です!

引退してからも盛り上げていきたい想いが強いです。

今回のゴールドカップレースのメンバーを見るとまるでG1なのではないか?

と思ってしまう様な豪華メンバーが揃いました。

お客様も多い訳です。

今回、競輪場内にはキッチンカーが多くお祭りの雰囲気でした。

中にはベビーカステラのキッチンカーもあり、珍しいなぁ〜と中を覗いてみました?

するとナント❗️東京の102期生•増茂るるこ選手がキッチンカーの中で自ら作って販売してるではないですか、、。

増茂るるこ選手の作ったベビーカステラを食べてみるとモッチモチでめちゃくちゃ美味しい😋

これは癖になる👍

皆さんも増茂るるこ選手の作るベビーカステラのキッチンカーを見つけたら是非、食べてみて下さい!

その増茂るるこ選手が東京支部ブースでワットバイクスピードチャレンジに挑戦していました🚴

お客様は現役のプロ選手の迫力に目を奪われていました👀

そしてガールズケイリングランプリ初代チャンピオンの小林莉子選手も参戦して盛り上げてくれました!

東京のスター選手の参戦にたくさんのお客様が集まっていました!

そして更にキッチンカー巡りをしているとまたもやひときわ目を引く一台が目につきました。

お店を覗いてみるとナント❗️

東京の小林莉子選手と茨城の荒川ひかり選手がとびきりの笑顔で迎えてくれました♪

メニューを見るとフランクフルトをはじめたくさんのメニューが揃っていました🥤🌭

競輪選手の新しい形

これはお客様も喜ぶと思いますね😊

ステージでは地元選手のトークショー🎤や有名芸能人のステージやアイドルのステージなど、、

イベントが盛りだくさん!


京王閣YouTubeライブも盛り上がっていました。

サプライズゲストの出演もありました!

⭐️どりあんず平井さん

⭐️高木ライン

スタジオも盛り上がっていました。

解説の時にはスタジオゲストも来てくれました!

2025年8月25日 (月)

高知競輪場へトークショー🎤

8月24日(日)に高知競輪場に平原康多くんとトークショー🎤に行って来ました。

平原康多くんは私が現役中に競輪とは、、や、ペダリングや乗り方、身体の使い方など、毎日一緒に練習して基礎を教えた経緯があります。

そして、平原康多選手は本格化して関東、日本を代表するトップクラス、超一流のレジェンド選手に成長しました。

平原康多選手には京王閣記念G3競輪の三連覇をはじめ、G1、G 2のグレードレースでも前です頑張ってもらいました。

そんな、平原選手との公私にわたる思い出話や今の活動の話など色んな話を2部にわたって行いました。

そんな平原康多くんを一目見ようとたくさんのお客様が高知競輪場へ足を運んでくださりました!

トークショーの後は平原康多くんのご厚意によりサイン会と写真撮影会まで快く応じてくれました。

23年間、命掛けで頑張って来ました。

頑張れたのは応援してくださったファンの皆様のおかげさまです。今日はその感謝の気持ちをお伝えに来ました。
会場からは大声援と拍手が鳴り止まない状況でした!

平原くんはトークショの後は高知競輪チャンネルYouTube配信に出演している間に私は地元高知県で我が同期の西村正彦さんと、元競輪選手の和田昼善さんと予想会をさせていただきました🎤

高知競輪場のファンの皆様は予想会でもガンガン自分の予想やご意見を言ってくださり、予想会は盛り上がりました!

出演者とお客様参加型の予想会は最高でした(笑)。

そんなトークショー•予想会を無事に終えて高知空港へ、高知県に来たらカツオでしょう!

と、まずは空港のお店でカツオを食べました。

ますば塩カツオ

そしてポン酢でのカツオ定食!

最高に美味しい!

現役時代から空港でカツオを食べて仕事帰りに終わったぁ〜

という気持ちになりましたが、

現役を引退してレースの緊張感や恐怖心や不安が全くない今の状況で食べるカツオはこれまた不思議な感じがしました。

現役を引退して今は楽しいか?

と平原康多くんに問うと、、、

最高に楽しいです!

と素敵な平原スマイルで答えて来ました。

毎日、休む間もなくイベントなどに呼ばれている平原康多くん!

私もそうですが、これだけ毎日、お仕事をいただけるのは現役中に頑張ってきたご褒美だから、胸を張ってこれからも感謝の気持ちを忘れずに頑張って行こうな!

と二人で話しながら帰ってきました。

これからも私達は競輪界とファンの皆様へご恩返しの気持ちで頑張って行きますのでどうぞこれからもよろしくお願いいたします。

2025年8月 1日 (金)

京王閣F1ナイター開催

京王閣F1ナイター開催が始まりました。

今回はA級・ガールズ・S級と様々なレースが楽しめる開催となります。

初日のプレイヤーズゲストは地元・柴田洋輔選手でした。

柴田選手とは私が現役時代一緒にレースを走った事が何回もある可愛い後輩です。

柴田選手は宿舎生活の話からレースを終えた選手の自転車を取りに行く話など裏話が楽しかったです。

そして柴田選手は鍼灸師の国家資格を取り、競輪選手と鍼灸師を両立していくようです。

鍼灸の学校も何年も通い競輪も頑張りたいしたもんです。

皆、将来に向けて考え、行動に移し、家族の為に頑張っています。

2025年7月25日 (金)

京王閣G III

京王閣競輪2連チャンG III開催の1発目の開催が終了しました。

優勝は🏆ガールズでは福岡県・児玉碧衣選手
   🏆S級は千葉県•和田健太郎選手

でした。おめでとうございます。

⭐︎特別選手紹介やトークショー予想会を盛りあげてくれたのは山口幸二さんと工藤わこさん。

番組には平原康多くんも遊びに来てくれました!

⭐︎番組の進行を盛り上げくれたのは中田まみさん。

⭐︎検車場レポートは恩田繁雄さんと後閑百合亜。

私は解説をさせていただきました。

イベント盛りだくさんで選手の皆さんの熱い走りで開催を盛り上げてくれました。

たくさんのご来場のありがとうございました。
皆様、お疲れ様でした。

2025年7月10日 (木)

サテライト会津イベント

7月12日(土)に平原康多くんとサテライト会津にチャリティー物産展やトークショーに行かせていただきます🎤皆様とお会いできる事を楽しみにしております。

ウィンチケッAbema TV

ウィンチケットAbema TV
⭐︎平原康多スペシャル⭐︎
初登場という事で私も一緒に出演してきました。
人気者の平原康多くんだけにたくさんのコメントをいただき番組はも盛り上がりました!

平原vs後閑の叩いて被ってジャンケンポン!
をガチでやったり(笑)
楽しかった😊

2025年6月15日 (日)

サテライト中越イベント🎤

今日は朝7時半の新幹線で新潟県長岡市にあるサテライト中越さんにイベントのお仕事に行って来ました🚅

先ずはトークショー🎤

サテライト中越さんは私が引退をして一番最初にお仕事に呼んでくださった思い出に残るサテライトさんなのです。

その初仕事振りはYouTubeにも残っておりすが、その題名は「引退したばかりの競輪選手が車券を買ったら当たるのか?」とう内容です!

100円を買ってみたらナント¥278.000の払い戻しになった奇跡的なYouTube企画でした🎯

あとはチャリティー物産展でお手伝いをしたりしました。

今後は定期的にBOSS農園を復活させて私が作る無農薬野菜を並べようと思います。

お楽しみに😊

2025年6月14日 (土)

サテライト中越イベント🍅🥬🍆

今日でスピードチャンネルの富山記念競輪展望番組の収録が四日間無事に終了いたしました🎥

だいぶスムーズに出来るようになって来ました🎙️

また次回も頑張ります!

そして明日、6月15日(日)に新潟県にあるサテライト中越にイベントに行かせていただきます。

ご来場される皆様とお会いできる事を楽しみにしております。
野菜の格安販売もあるようです。

今後は私が自ら育てた野菜もご提供していきたいと思います🥦🫛🍆🍅

2025年5月25日 (日)

東京127期生・新人選手紹介

京王閣競輪ナイターF1戦、2日目にスタジオゲストに来てくれたのは127期生・秋山太陽選手と五輪拓巳選手!

秋山太陽選手の師匠は金辺雄介選手で目標にしている選手は古性優作選手。

五輪拓巳選手の師匠は市川健太選手てわ目標にしている選手は新山響平選手。

と語っていました。

東京を代表とする選手になってほしいですね!

京王閣競輪オーヴィルエンジェルデビュー✨

京王閣競輪ナイターF1が始まりました。
初日にはオーヴィルエンジェルのお二人がステージにてお披露目をして、スタジオにもお越しくださいました。

🟦ブルー担当(村山葵さん)

🟧オレンジ担当(一ノ瀬雪乃さん)

これから京王閣競輪を盛り上げてくださるので更にパワーアップしたオーヴィルエンジェルに会いに京王閣競輪場へ遊びにきてください😊

メッセージ

2007年に東京・京王閣へ移籍いたしました。
期待に応えられるよう、魂込めて走ります。
一走入魂…!

プロフィール

【BOSS BLOG】
後閑選手

後閑信一 GOKAN SHINICHI
1970.5.2生 牡牛座 三碧
176.0cm  93.0kg
趣味はとにかく車!
好きな車番は2番

1996
共同通信社杯優勝
2001
共同通信社杯優勝
2005
競輪祭優勝
2006
寛仁親王牌優勝
2013
オールスター競輪優勝

KEIRINグランプリ96 3着
KEIRINグランプリ97 失格
KEIRINグランプリ05 2着
KEIRINグランプリ06 6着
KEIRINグランプリ13 8着

後閑 信一 特別企画

photo GOKAN