2018年2月14日 (水)

全日本選抜競輪 in 四日市

こんにちは!


四日市競輪場で行われた全日本選抜競輪crown

今回は仕事で現地に行かせていただいたのですが

毎レース豪華メンバーすぎて改めてG1のすごさを感じましたwobbly

検車場の人の多さもG1ならではでとてもワクワクしましたnotes

今回は場内のイベントステージなどをさせていただいたのですが、

イベントステージの進行は以前、
静岡でさせていただいた以来2回目だったので


正直すごく緊張しましたdespair

まわりの方々の優しさに助けられました。

本当に感謝していますcrying

場内イベントには三重支部の選手の方々など
たくさんの方々が来てくださいました!

Image


Image_2



Image_3


まだ写真整理が終わってないので


いい写真があったらまた載せたいなと思いますsweat01

2018年2月 3日 (土)

KドリームスC&デイリー杯☆3日目

最終日、終了しました!

雪も思ったよりも降りましたが、無事に開催できてよかったですhappy01


チャレンジ決勝戦は能代谷元選手


ガールズ決勝戦は高木真備選手

A級決勝戦は山口翼選手

がそれぞれ優勝されました!

おめでとうございますshine

ガールズ決勝戦はお互い見合ってのレースになりましたが、

高木選手、落ち着いていましたね〜

いつもレースのときに会うと

「ゆりあちゃん、(レース)どうしたらいいと思いますか?bearing


と聞いてくるのがかわいくて仕方ないんですwobbly

Img_7408


真備ちゃんは学校に入る前から本当に強かったのですが

まさかこんなスター選手になるなんて…


本当に嬉しいですweep


ほやほやしてる天然ちゃんですが


芯がしっかりしてて信念を貫く姿がすごく好きですconfident


大きなレースで活躍する姿にこれからも期待したいですねshine


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:-+:-:-+:-

今開催のフォトギャラリーpresent


Img_7273


Img_7279



Img_7373



Img_7362



Img_7357



Img_7300


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:-+:-:-+:-


京王閣競輪、次回開催は2月26~28日ですshine

2018年2月 2日 (金)

KドリームスC&デイリー杯☆2日目

今日も一段と寒いですねsweat01

気温が低くて、レースから帰ってきた選手達は真っ赤!!


Img_7393_2



この足の色の違いやばくないですか?wobbly


競輪にはオフシーズンがなく、どんな気象条件でも

レースが開催されれば走らなくてはなので


コンディションを保つのが本当に大変ですよねsweat02

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:-+:-:-+:-


今日は2日目!準決勝!


ガールズでは地元の中村選手が2連勝!!shine


Img_7275


Img_7289_2


「きのう久々に1着インタビューを受けて、コメントが少し堅くなってしまった」

と笑って話してくださいましたhappy01

「2走して感じもよく、レースも落ち着いて走れているしまわりもよく見えている」

と明日も期待せずにはいられないコメントもいただきましたshine

中村選手はとにかくストイックな方で努力を決して怠りません。


選手の鏡と言っても過言ではありませんconfident


地元で結果を残すというのは本人にしかわからないプレッシャーもあるだろうし

とても難しいことだと思います。


そんな中で勝つことができるのは努力してきたからこそだと思います。


私は京王閣所属の同期は中村さんだけなので

中村さんにはいつまでも輝いていてほしいし、


いつまでもかっこいい姿を見せてほしいなと思っています。


明日、完全優勝する姿をぜひ見たいですよねsmile


Img_7340


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:-+:-:-+:-

雨の日の検車場を見たことがありますか?

雨の日はレースから帰ってきた選手の自転車を拭くという任務があります!


Img_7338



Img_7318



なので検車場はウエスで溢れかえります(笑)


明日にかけて雪予報なのでレースに影響がでない事を祈るばかりですweep

2018年2月 1日 (木)

KドリームスC&デイリー杯☆初日


京王閣競輪 初日が終了しました!


今日紹介したいのは東京の屋良朝春選手ですshine

知らない方も多いと思いますが、


実は屋良選手は私が選手だった頃の師匠だったんですsmile

とにかく厳しくて……


真備ちゃんも競輪学校に入る前いつも一緒に練習していたのですが

屋良さんの練習が本当にキツすぎて

真備ちゃんと一緒に何度も泣きそうになりながら


練習した思い出がたくさんあります(笑)


今でも真備ちゃんとあの頃はやばかったよね…

とよく話します(笑)


開催が一緒だったときなんて

レースが上手くいかなかった時とか


敢闘門で仁王立ちして待ってるんですよ!?


こわすぎじゃないですか??笑

でも厳しいだけではなくとても優しくて


大雨の中、一緒に周回100周してくれたり

バイク誘導を何本もやってくれたり


優しさの塊なのかな?


って思うときもたくさんあって


今では全てがとてもいい思い出です。


これからもっと上のクラスで走っている姿がみたいですhappy01

明日、屋良選手は12Rに走りますshine


みなさん、ぜひ応援してくださいgood

写真を撮り損ねてしまったので明日撮ってきますね!笑

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:-+:-:-+:-

今日のガールズではアクシデントもありましたねsweat01

みなさん走られるみたいなので大怪我ではなさそうで安心しましたが


落車は本当にこわいですねweep


明日は雪も降るそうなので不安ですが


寒さに負けないように楽しみましょう!note

2018年1月31日 (水)

KドリームスC&デイリー杯☆前検日


今日は京王閣競輪 KドリームスC&デイリー杯の前検日でした!

P_20180130_111038_vhdr_auto_hp



今回の開催もガールズケイリンがあり、東京からは4人参加しますhappy01

私が気になったのは鈴木彩夏選手shine


Img_7223



今開催は東京の鈴木康雄選手も一緒に参加されていて親子同時あっせんなんです!


お父さんの鈴木康雄選手にお話を聞いたところ

同時あっせんは4回目くらいらしく、


いつもやはり娘さんのレースが気になってつい熱くなってしまうらしく


一緒の開催は2度緊張しなくてはいけないので


いつもよりも気疲れしてしまうそうですcoldsweats01

一方で彩夏ちゃんは

アップのときやレース前にお父さんが話しかけてきたりするのが


すごく気になってしまうと笑って話していましたhappy01


私も選手だった時に父と同時あっせんだったことが3回くらいあったのですが


正直本当にいやでした(笑)

なんだかずっと見張られてる感じがして


アップとかもちゃんとやってますよ〜って見せるために

いつもより長くやってみたりしてたな〜(笑)


でもなんだか心強かったりもしてconfident

親子で同時あっせんされたことがある人ってあんまりいないと思うので


今日、彩夏ちゃんと話してて共感することがお互いたくさんあって


すごく嬉しかったですsmile

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:-+:-:-+:-

前検日の検車場の様子ですflair


前検日は集合時間が決まっていて、その時間までに自転車を組み立てます。

Img_7230



そして時間になると検査が始まり検車員の方々が自転車を見てくださいます。


Img_7218


Img_7213


そのあとに指定練習があり

Img_7241



参加式が終わるとそこからはフリータイム!

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:-+:-:-+:-

また雪予報が出ているのでとても不安ですが

明日からの開催楽しみですnotes

2018年1月14日 (日)

前橋〜(^^♪

今日は前橋競輪場に遊びにいきましたnote


P_20180114_163435_eff



私が選手をやめてからも父はまだ選手でしたので

なかなか場内に入れなかったのですが

今は堂々と入ることができるのですごく楽しいですsmile

今日は父の引退セレモニーとトークショーがありました!

Picsart_0114071616


今日はオートレーサーの森選手のファンの方々もたくさんいらしていたので

女性がとても多くてすごく賑わっていましたheart04


カレーそば、おいしかったな〜happy01

2018年1月 3日 (水)

日刊スポーツ杯☆最終日

京王閣競輪、新年1発目の開催が終了しましたfuji


まずは寺沼選手!

完全優勝crown


本当におめでとうございますshine

地元、ましてやホームバンクで完全優勝するなんて


本当に嬉しいですねweep


レースも終始主導権をにぎり”自分のレース”をして


結果も内容も素晴らしかったですよね!


地元開催というのは本当に緊張するんです。

応援してくださるファンの皆様


いつもお世話になっている関係者の皆様


そしていつも指導してくださる先輩方

たくさんの皆さんに近くから応援してもらえて嬉しい分


期待に応えたい!!という気持ちもあり、

とても緊張します。

そんな中で結果を残して自分のレースをした寺沼選手は


本当に素晴らしかったですsmile

これからもっともっと上で戦う姿をみたいですね(^^)

そしてガールズケイリン決勝戦!


大久保選手、本当に強かったですねbearing


まくりに出る時にシッティングのまま車間も切らずに


あそこまでスピードにのせられるなんて、、、

ましてや先行してたのは田中まい選手だったし


まくりに出ることさえが難しいレベルのレースで


あんなにいとも簡単そうにやってしまうなんて


素晴らしすぎますwobbly


Image4_1


(写真は2日目のものです)

ガールズケイリンもどんどん進化して

走り方も一筋縄ではいけなくなり

きっと大変だと思います、、。

複雑になれば予想する方も大変ですよねcoldsweats01


A級決勝戦では東京の松根選手が優勝されましたshine

最終バック9番手からの優勝!

”最後まで諦めないレース”


かっこいいですhappy02

次回の京王閣競輪の開催は1/31~2/2です!


日刊スポーツ杯☆2日目


今日は京王閣競輪2日目でした!

まずは寺沼選手!


強かったですね〜shine


他の選手を引き離しての1着crown


本当に力強いレースでした(^^)


そしてガールズケイリン予選2の7Rbicycle


Img_9604


東京で上位独占shine

小林選手、増茂選手もさすがの強さでしたが


1番、目についたのは板根選手!

最終バック7番手から3着にくい込んで

最後まで諦めない姿がとてもかっこよかったですねhappy02

ゴールするまでなにが起きるかわからない


そこも競輪の魅力ですよねcatface

そして今日は父、後閑信一の引退セレモニーがありました!


Img_9417_1


新年早々、寒い中お越しくださった皆さん本当にありがとうございました(^^)

Img_9136_1


たくさんの方に声援をもらって父も嬉しそうでしたconfident


Img_9169


Img_9192



詳しくはまた明日書きますねcoldsweats01

明日は決勝戦!

東京勢の活躍に期待していますsign03

2018年1月 2日 (火)

日刊スポーツ杯☆初日


あけましておめでとうございます!


今年もよろしくお願い致します(^^)

京王閣競輪場では新年1発目のレースがありましたねhappy01

今日の5Rの寺沼選手!

強かったですね〜!

仕掛けてきた他のラインを出させずに逃げ切りshine

地元でいいレースがしたいと言っていた寺沼選手。

有言実行かっこいいですねsmile

ガールズのレースでも小林莉子選手の安定の強さレースの上手さ!


ガールズケイリンも力のある選手がすごく増えたのでレース形態が

どんどん変わっていき本当に見応えがありますよね(^^)


今日はこの方!本日9Rに走られていた静岡の柏木伸介選手!

Pc310122



前検日にお話を聞いたのですが、本当におもしろかった!(笑)(笑)


柏木選手の自転車はピュアホワイトだそうで

「心の中と同じ色だよ」

と言っていましたhappy02


Pc310124



柏木選手は本当に優しくて、私がまだ選手だった頃に

ウォーミングアップで使うローラーを場所取りしてくれたり

自転車取りに来てくれたりと本当にお世話になっていました(^^)

京王閣の前検日の前の日、うちの父と一緒に公園で


2時間、秘密特訓をしてきたそうですflair

全然知らなかったので笑いました(笑)


最近は少し点数がさがってしまったので何かきっかけをつかみたいと

熱心にセッティングなどを見ている姿がとても印象的でした(^^)

今日のレースは少し仕掛けるタイミングが合わずに終わってしまいましたが


もともととても力のある選手ですので早く調子を戻してくれるのを期待しています!


明日は京王閣競輪場で父の引退セレモニーが行われます!


お時間ある方はぜひ見にきてください(^^)

2018年1月 1日 (月)

日刊スポーツ杯☆前検日

今年もあと数時間となりましたね!

皆さんいかがお過ごしでしょうか?


京王閣では明日から日刊スポーツ杯が始まります。

今日は前検日の検車場にお邪魔しましてきました!

元日からの開催ということで選手の皆さんも気合が入っていました(^^)


ガールズ開催もあり東京の女子選手からは4人shine

なかでも小林莉子選手は同い年で競輪学校に入る前から知っているので

会うとついつい話し込んでしまいますcoldsweats01

Pc310083


お正月開催に参加するのは2回目だそうで、みんなと年越せるから楽しみだと


言っていました(^^)

調子もいいとの事だったので今回も期待したいですね〜!

話をしているうちに、「女子選手は足が組めない」


という話になり、、、


Pc310084



…はい。組めませんでした。(笑)


増茂さんは特にひどかった!(笑)

増茂選手は今開催追加だということで


お年玉稼げるように頑張る!と

気合が入っていました(^^)

そして東京の男子選手!

京王閣所属の寺沼選手shine

Pc310111


寺沼選手も同い年なんです!


私は寺沼選手が京王閣で初めて自転車に乗った頃から知っていて


一緒に練習したこともあり実はとても応援していますhappy01


最近は身体づくりもしていて+10キロになったそうです!

確かにまえに会った時よりも肩周りなどがしっかりしている印象でした。


京王閣の開催に参加するのは2回目だそうで参加時は前回はデビュー戦でした(^^)


デビュー戦では不甲斐ない結果だったので今回は挽回できるように頑張りたい!

と力強く話してくれましたhappy01

本当に真面目で力のある選手なので今後に期待したいですねshine

みなさん要チェックですeye

京王閣は朝は雪がパラパラと降っていたらしくとても寒かったですsnow


こんな中でレースをするのは大変だと思いますが皆さん怪我のないように

頑張ってほしいですね(;_;)


メッセージ

京王閣競輪をはじめとする東京支部選手を中心に、私、後閑百合亜が突入リポートを行います!
元ガールズ競輪選手の目線で様々な角度から競輪の魅力をお伝えします!

プロフィール

【ゆりあのKEIO DIARY】
後閑百合亜

後閑百合亜 GOKAN YURIA
東京都・元ガールズ競輪選手(102期)
4.2生 牡羊座 B型
好きな音楽 K-POP