2020年1月27日 (月)

夕刊フジ杯 1月26日☆前検日







1月27~29日まで京王閣競輪





F2ナイター 夕刊フジ杯が





開催されます!









前検日の様子です。












検車もスムーズに終わり





なんとなくいつもより





すっきりとした検車場。







外の気温は低く、







上着なしでは過ごせないくらいの寒さでした。








゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚





今開催は地元東京の選手がたくさん!









☆吉田英二選手





「チャレンジからA級1,2班にあがって
レースの感じも少し変わりますが頑張ります!」











☆小林高志選手






「しっかり練習できました。頑張ります!」










☆井上達雄選手








「地元でいいレースしたいです!」












☆伊藤之人選手







「やはり地元でのレースだし
しっかり頑張りたいです。」












☆大知正和選手






「前々走の松山は感じ良かったですね。
だけど7車9車のレースは少し違って
難しいです。
人の前で走っても後ろで走っても
どちらでも大丈夫です。
特にこだわりはないですね。
地元でのレースだし最低準決には
いきたいです。」










☆原野隆選手







「大穴あけられるように頑張ります!」










☆市川健太選手









「地元レースはやはり気合い入りますね。
ギリギリでしたが特選スタートなので
しっかり勝ち上がれるように
頑張りたいです!」











☆近藤寛央選手








「11月の別府記念で落車して前走の
奈良で復帰しました。
復帰戦は決勝に乗れなかったのが
悔しかったですね。
落車でフレームも全部壊れて
しまったので新しくセッティングも
し直していてまだしっくりは
きてない段階です。
地元だししっかり勝ち上がりたいです。」











☆飯田よしの選手









「近況レースがつまりすぎてて
しっかりとした練習というよりは
ケア中心になってしまっています。
早く暖かい季節にならないかなと
思ってます。
今回も決勝目指して頑張りたいです!」











☆寺沼伊織選手














「練習もしっかりできているし
レースでも力を出せていると思います。
前走が決勝3着だったので
今回はそれ以上を目指して
頑張りたいです!」







゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚






今開催の場内イベントです!









ご来場お待ちしてます♪








2019年12月13日 (金)

恩田繁雄杯&サンケイスポーツ杯 12月12日☆最終日







京王閣競輪最終日!









A級、S級と決勝戦が行われました!











最終日なので検車場からは








どんどん自転車も減っていき








ハードケースがずらりと並んでいました。









そして今の時期は寒いため







選手紹介時には少し厚めの







ユニフォームとタイツを着用します。











レースの時はいつものユニフォームで








ないといけないので







冬場のレースは寒さとの戦いも







あります。








゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚





A級決勝戦!







優勝は岐阜の松尾淳選手!









「優勝できて本当に嬉しいです。
外踏んで伸びなかったので
内だと思いいきました。
これで来年S級にいけそうなので
よかったです。
これからも頑張ります!」











S級決勝戦!







優勝は福島の高橋晋也選手!









「S級初優勝できて嬉しいです。
ラインで決められたことも
よかったと思います。
連日感じもよかったですし、
優勝できてよかったです。
これからも頑張ります!」











松尾選手、高橋選手








優勝おめでとうございます✨








゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚




次回の京王閣競輪の本場開催は






年明け、1月27~29日!










皆様の御来場をお待ちしてます♪









2019年12月12日 (木)

恩田繁雄杯&サンケイスポーツ杯 12月11日☆2日目







京王閣競輪2日目!







A級、S級共に準決勝戦が行われました!












5R頃から雨も降ってきましたが







最終レース近くなると雨も上がりました。









雨の後は整備する選手が多く









検車場も初日よりも賑わっていました。









゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚




今回は決勝戦に勝ち上がった選手を







ご紹介したいと思います。







☆藤原俊太郎選手 岡山






「近況思うようにレースできていなくて
悔しいです。
長い距離踏んで主導権とるレースが
理想なので決勝戦ではいいレース
できるように走りたいです。」











☆大矢将大選手 埼玉






「感じはとてもいいし決勝いけて
よかったです。
体の使い方のトレーニングを取り入れ
始めたら良くなりました。
決勝戦も頑張りたいです!」











☆小林申太選手 茨城






「100勝達成出来て嬉しいです。
捲った感じもよかったし状態も
いいと思います。
101期なので決勝で101勝目できる
ように頑張りたいです!」










☆松尾淳選手 岐阜








「感じいいですし、決勝あがれて
よかったです。
決勝戦はしっかり自分の仕事を
したいと思います。」











☆新山将史選手 青森











「誕生日に1着とれて嬉しいです。
捲った感じも良くて状態も良いです。
決勝戦は高橋くんの番手のレース
ですが初連携ですしダッシュに
しっかりついていきたいです。」










☆中井達郎選手 静岡








「流れにのれているし状態も
いいです。
フレームを変えたのが良くなった
要因かもしれないですね。
南関東みんなで頑張ります。」











☆和田圭選手 宮城







「高橋くんが強かったです。
余裕はあまりなかったですね。
ですが感じはいいです。
決勝戦は高橋くん、新山くんの
後ろからチャンス狙います。」











☆成田健児選手 神奈川







「決勝いけてよかったです。
状態もいいと思います。
決勝戦は南関東の3番手で
頑張ります。」










☆香川雄介選手 香川








「前が頑張ってくれたおかげです。
決勝あがれているし状態はいいです。
決勝戦は三宅くんと頑張ります。」











☆松坂洋平選手






「2日間先行して決勝にあがれたのは
よかったと思います。
岩本くんはダッシュあるし
迷惑かけないようにしっかり
ついていきたいです。」










☆三宅達也選手 岡山








「コースあいて届いてよかったです。
勝ち上がれているし状態もいいです。
他のラインが強いので上手く見極めて
レースしていきたいです。」










☆高橋晋也選手 福島







「レース前は緊張しますね。
緊張してないように見せています(笑)
しっかり仕掛けられているし
状態もいいです。
練習もしっかりできているのが
自信に繋がっていると思います。
決勝戦も頑張ります!」











☆岩本俊介選手 千葉








「準決は内に詰まって負けるパターン
だなと焦りましたが脚はたまっていた
ので間に合いました。後ろには
迷惑かけてしまいましたね。
決勝戦は4車揃って心強いです。
前を任せてもらったのでしっかりと
レースしていきたいです。」








A級決勝戦は10R 19:55発走予定






S級決勝戦は11R 20:30発走予定







です!







ぜひご期待ください!!








2019年12月11日 (水)

恩田繁雄杯&サンケイスポーツ杯 12月10日☆初日






京王閣競輪初日!








今日は寒さも落ち着き、





最終レース頃も12℃と





いいコンディションの中で





レースが行われました。











走り終えた選手も検車場で






レースの行方を見守っています。








゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚




初日のレースで気になった選手



ご紹介したいと思います!





☆阿部博之選手 東京







「準決いけて嬉しいです。
(鈴木)雄一朗が頑張ってくれました。
1着行けたかと思ったけど
黒田さん伸びてきましたね。
準決も頑張ります。」










☆新山将史選手 青森






「外伸びましたが自分だけに
なってしまいました。
申し訳ないです。
自力使ってないので調子も
よくわかりませんが準決の日は
誕生日なので勝ちたいです!」











☆安本昇平選手 山口






「勝ち上がれず悔しいです。
レースも中途半端になってしまい
ました。
2日目はラインも長くなりますし
主導権取るレースしたいです。」












☆高橋晋也選手 福島







「ラインが出きれるように走り
ましたが成田さんが離れていたのは
気づきませんでした…。
いいペースで行けたと思います。
京王閣のバンクは走りやすいですね。
準決もしっかり主導権とります。」











☆高久保雄介選手 京都








「失敗ですね。特選だから勝ち上がれ
たけど、ダメですね。
近況は着まとまってきているので
準決は気を引き締めてしっかり
レースしていきたいです。」











☆岩本俊介選手 千葉






「キツかったですね。
重い感じもありましたが
主導権とっていけたのは
よかったですね。
近況の状態もいいと思うし
準決もしっかり仕掛けたいです。」










☆木暮安由選手 群馬








「あれではダメですね。
最近はセッティングがいいのか
感じはいいんです。
準決はしっかりレースできる
ように、気持ち切り替えて
頑張ります!」








゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚




2日目のイベント情報です。













天気予報では最高気温15℃と







あまり冷え込まないようですね。







ぜひ迫力あるレースを生で






観戦していただきたいです!







御来場お待ちしてます♪









2019年12月 9日 (月)

恩田繁雄杯&サンケイスポーツ杯 12月9日☆前検日







12月10〜12日まで京王閣競輪場では






恩田繁雄杯&サンケイスポーツ杯






F1ナイターが開催されます!








先日の別府記念競輪決勝戦で







2着に入り好調さをみせている






岩本俊介選手!








寛仁親王牌、競輪祭とG1連続






決勝戦優出と勝負強さをみせている







木暮安由選手!








豪華なメンバーが参加されています。









地元・東京からは7名!







☆南雲孝之選手

☆樋口絢土選手

☆阿部博之選手

☆鈴木雄一朗選手

☆寺沼将彦選手

☆内田英介選手

☆柴田洋輔選手





が参加されます。









☆南雲孝之選手







「上手く流れにのれるように
頑張ります!」










☆鈴木雄一朗選手







「今回は恩田繁雄杯ということなので
頑張りたいです。それに尽きます。」











☆阿部博之選手






「地元でのレースだし初日は
(鈴木)雄一朗とワンツー決められる
ように頑張ります!」











☆樋口絢土選手






「前走の大宮で久々に1着
とれたのでいい流れにのれる
ように頑張りたいです。」











☆寺沼将彦選手






「バックをとるレースを心がけて
いたら前走は1着1着で
勝ち上がれました。
地元でのレースだし一生懸命
頑張ります!」











☆内田英介選手





「2走前の大宮からシューズを
変えたら感じがいいです。
使いこなせるようになったら
もっといいんですけど…
京王閣記念の時は疲れすぎていて
いい走りができなかったので
今回はばっちり仕上げてこれました。」











☆柴田洋輔選手






「体の状態も良くなっているし
地元でのレース頑張りたいです!」











地元勢の活躍にもご期待ください!





:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・





今開催のイベント情報です!
















ご来場お待ちしてます!










2019年12月 4日 (水)

潤徳会杯&日刊スポーツ杯 12月3日☆最終日






京王閣競輪 潤徳会杯&日刊スポーツ杯







最終日、決勝戦が行われました!












初日、2日目に比べると気温もやや高く







いいコンディションの中レースが







行われました。







゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚






チャレンジ決勝戦☆





優勝したのは宮下一歩選手!














「初優勝を完全優勝で飾れて嬉しいです。
京王閣は思い出のバンクになりました。
同期とのレースで相手が強かったので
前々でレースしないと敵わないと
思っていました。作戦通り走れました。」











ガールズ決勝戦☆






優勝したのは小林莉子選手!










「走る前から声援が思っていたより
多くて緊張しましたが力になりました。
優勝できていい弾みになったと思います。
また優勝できるように頑張ります。」











A級決勝戦☆







優勝したのは谷口遼平選手!









「優勝できて嬉しいです。
田頭さんが思いのほか踏んでいたので
キツかったですが、板橋さんの
ブロックのおかげで優勝できました。
次はレインボーカップなので
また頑張ります!」











チャレンジ、ガールズ、A級と








力と力がぶつかり合う








見応えあるレースでした!









みなさんお疲れ様でした!








゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚




次回京王閣競輪の開催は





12月10〜12日













お楽しみに!










2019年12月 3日 (火)

潤徳会杯&日刊スポーツ杯 12月2日☆2日目







京王閣競輪 潤徳会杯&日刊スポーツ杯






2日目、準決勝戦が行われました!








朝から雨が降っていましたが








レースが始まる15時頃には止みました。










初日に比べると気温は少し高かった








ものの、風はふいていたので









体感温度はやや低かった印象です。










チャレンジ、ガールズ、A級









それぞれ力と力がぶつかり合う








レースが多く、見応えありましたね(^^)









゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚





今回はA級決勝戦に勝ち上がった





選手をご紹介します!









☆谷口遼平選手
















「準決勝では1着とれてよかったです。
決勝戦も強いメンバー揃っていますが
積極的なレースしていきたいです。」












☆山崎翼選手








「平尾くんが強くて頼もしかったです。
状態も日に日によくなっているし
決勝戦も平尾くんと頑張ります。」












☆板橋慎治選手







「初日は連携乱れてしまいましたが
準決は谷口くんと決められてよかった
です。決勝戦も谷口くんと連携します。
いつもいいレースしているので
しっかりついていきたいです。」











☆松根真選手








「手応えあるし絶好調です。
決勝戦も精一杯頑張ります。」










☆滝川秀嗣選手






「いっぱいいっぱいでしたがついて
ついて行けてるので調子自体は
問題ないと思います。
谷口くん強いので信頼して
ついていきます。」










☆吉松直人選手






「外伸びたけど行けるかどうかは
半々くらいでした。
脚は状態いいし決勝戦も頑張ります。」










☆荒木伸哉選手







「決勝戦上がれてよかったです。
状態も上向きだと思います。
決勝戦もがんばります!」











☆田頭寛之選手






「1着取れているし状態はいいと
思います。
京王閣は2回目ですが前回走った
時は優勝しているので今回も
優勝できるように頑張ります!」










☆平尾一晃選手






「よく踏めているし状態も
いいと思います。
決勝戦でも先行していけるように
頑張りたいです!」









゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚





チャレンジ決勝戦は


8R 発走予定時刻 18:26






ガールズ決勝戦は



9R 発走予定時刻 18:56






A級決勝戦は




12R 発走予定時刻 20:30





です!







そして最終日のイベント情報☆

















ぜひ京王閣競輪場へ





遊びに来てください♪







2019年12月 2日 (月)

潤徳会杯&日刊スポーツ杯 12月1日☆初日







京王閣競輪 潤徳会杯&日刊スポーツ杯






初日のレースが行われました!








12月になり、いよいよ冬本番の寒さに






なってきました。







夜になると気温は8℃くらいになり







レースを終えた選手の脚をみると






寒さで肌が赤くなっていたりして





見ているだけで寒さが感じられました。








それでは参加されてる選手を






ご紹介していきたいと思います!








゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚




☆宮下一歩選手






「後ろが並走になっていて少し焦り
ましたが自分の走りができたところは
良かったと思います。
長野に比べたら暖かいので身体が
よく動いたおかげですね(笑)
決勝あがれるように頑張ります!」









☆久米詩選手







「後ろから攻めたかったのですが
前を取らされる形になってしまい
組み立て直しました。
最後は荒牧さんと力比べになり
ましたが勝てず悔しいです。
前走、優勝できたのでいい流れに
のれるように頑張ります!」










☆蓑田真璃選手








「ここ!と思った時に仕掛けられた
のはよかったと思います。
最近は成績も落ちているので
練習も変えているので成果が
出せるように頑張ります!」











☆成田可菜絵選手









「最後伸びてよかったです。
内容は0点ですけど…
決勝上がれるように頑張ります!」










☆ 山崎光展選手








「久々に先行してキツかったです。
最近では後ろにつくことが多く
やっぱり難しいですね。
感じもいいし頑張ります!」











☆小林莉子選手









「選手紹介の時から声援があって
とても力になりました。
前々攻めたレースをと思っていたので
1着とれてよかったです。
2日目も頑張ります!」











☆岩本純選手










「レース道中タイミングを逃して
しまったところもありましたが
1着とれてよかったです。
感じもいいし、決勝いきたいですね。」










゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚





場内イベントのご紹介です!

















2日目、準決勝戦!








好調な選手が勝ち上がり






どんなレースになるのか楽しみです!











2019年11月30日 (土)

潤徳会杯&日刊スポーツ杯 11月30日☆前検日







12月1〜3日まで京王閣競輪場では







F2ナイター 潤徳会杯&日刊スポーツ杯が







開催されます!
















地元東京からは







☆原野隆選手

☆晴山裕之選手

☆市倉孝良選手

☆内田玄希選手

☆松根真選手

☆浅見隼選手

☆小林莉子選手







7名が参加されます!









☆市倉孝良選手







「前走は立川だったので2場所
続けての地元戦でうれしいです。
いいモチベーションのまま来られて
いるので維持しつついいレース
していきたいです!」











☆松根真選手










「調子は悪くないです。
初日連携する内田選手は調子いい
のでしっかりついて行けば
いいことあるかな〜(笑)
3日間がんばります!」










☆原野隆選手




「点数も結構危ないんですよね。
でも地元戦ですし3日間確定板
のれるように頑張ります!」











☆内田玄希選手









「やはり京王閣でのレースは気合い
がより入りますね。
地元でいいレースしたいので
精一杯頑張りたいです!」











☆晴山裕之選手




「今はフレームに悩んでますけど
まわりからはフレームのせいに
するなって言われます(笑)
確定板目指して頑張ります!」










☆鈴木輝大選手







「一時期思うようにいかず
決勝にもあがれてなかったですが
最近はあがれてきたし調子も
上がってきたのかなと思います。
決勝いけるように頑張ります!」









☆浅見隼選手








「今は準決勝戦が壁になっている
ので地元だし今回は決勝いける
ように頑張ります!」










☆小林莉子選手








「競輪祭は残念な結果になって
しまいましたが一からまた
いろんな面を見つめ直して
気持ち切り替えていきたいです!」











地元勢の活躍にもご期待ください!







゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚






場内イベントご紹介します!

















ぜひ京王閣競輪場へお越しください✨










2019年11月15日 (金)

関東カップ 後閑信一杯&名輪会杯&報知新聞社杯☆最終日






京王閣競輪 関東カップ






後閑信一杯&名輪会杯&報知新聞社杯








最終日、決勝戦が行われました!

















A級決勝戦を制したのは







神奈川の川越勇星選手!











「小田原で落車してから調子が悪かった
のですが徐々に調子は上がってると
思います。
成績に波はありますが上手く
立ち回れるように頑張ります。」











S級決勝戦を制したのは









群馬の小林泰正選手!















「優勝出来て嬉しいです。
森田くんが先行すると
思っていたので自分は
行けるところからと
思っていました。
また頑張ります!」














川越選手、小林選手








おめでとうございます!







❅:*.。 。.*:❅:*.。 。.*:❅






次回開催は12月1日から













お楽しみに!!













メッセージ

京王閣競輪をはじめとする東京支部選手を中心に、私、後閑百合亜が突入リポートを行います!
元ガールズ競輪選手の目線で様々な角度から競輪の魅力をお伝えします!

プロフィール

【ゆりあのKEIO DIARY】
後閑百合亜

後閑百合亜 GOKAN YURIA
東京都・元ガールズ競輪選手(102期)
4.2生 牡羊座 B型
好きな音楽 K-POP