2020年10月25日 (日)

京王閣記念ゴールドカップレース 10月25日☆2日目

.
.

京王閣記念2日目!
.
.


二次予選競走が行われました。

.
.
.

Dsc_0122



.
.
.


今日もいいお天気で場内の池のカモも


気持ちよさそうにしていましたhappy01


.
.
.

今回もゲストに来ていたガールズ選手を

ご紹介したいと思いますsign01

.
.
.
diamond 奥井迪選手

.
.

Okui



.
.
かわいらしいピースをしてくれましたsmile

.
.

早く鬼滅の刃の映画を見に行きたいとのことでした。

.
.


diamond 鈴木彩夏選手

.
.

Suzuki


.
.
最近はDIYに興味があるようで

お友達がDIYした部屋を見せてもらったら

すごくおしゃれな部屋ができあがっていました。

.
.
やはり自分でつくったものには

思い入れがさらに湧きますし

ものづくりはいいなーと思いました。


.
.
diamond 板根茜弥選手

.
.

P1160573



.
.
出番前の準備をしている板根さん。

鏡越しに目線をくれました。

ちょっとこわい・・・(笑)

.
.
板根選手はRakuten Kドリームスさんの放送に出演。

.
.

Itane



.
.
きのうの小林選手同様、出番前には緊張した様子でした。


.
.

Itane2


.
.
しかし、いざ出演すると爆笑の嵐!!

.
.

P1160586



.
.
おもしろすぎて文章には書ききれないので

よろしかったら

Rakuten Kドリームス 本気の競輪TVの

You Tubeでご確認いただけたらと思いますhappy01

.
.


明日は準決勝戦!

.
.
地元の東京からは

*岡田征陽選手
*河村雅章選手
*鈴木竜士選手
.

の3名が準決勝戦に勝ち進みましたshine
.

地元の選手が勝ち上がったのは
.
本当に嬉しいです!
.
.


豪華メンバーの揃った準決勝戦、

どんなレースが見られるのかとてもワクワクしますねnote

.
.

2020年10月24日 (土)

京王閣記念ゴールドカップレース 10月24日☆初日

.
.

京王閣記念初日。
.
.
穏やかな秋晴れの中

初日予選が行われました。

.
.
どのレースも力強く見応えがありました。
.
.


今回の京王閣記念は毎日3名ずつ地元の

ガールズ選手が来場されます。


.
.
今日のゲストは

☆石井貴子選手
☆増茂るるこ選手
☆小林莉子選手

.
の3名!


.
.

石井貴子選手shine


.
.

Takako



.
.
京王閣の放送に出てくるキャラクターの
.
マスクを見せてくれました。
.
最近はB'zにハマっていて
.
ストレッチしている時に音楽をきいたり
.
宿舎でライブDVDを見ていると話されていました。


.
.
.
増茂るるこ選手shine

.

Masimo



.
.
ポーズをとってくれましたが
.
なんだか手の位置が微妙ですね(笑)

.
近況は腰を痛めたこともあり
.
ストレッチを念入りにしているそうです。


.
.


小林莉子選手shine

.

Riko



.
.
小林選手はRakuten Kドリームスさんの

放送にゲスト出演。

.
.

P1160552



.

P1160547



.
.

緊張するーとこの表情。


.

P1160553



.
.

P1160559


.
.


「レース形態も変わってきているし
.
打鐘すぎからペースがあがるので
.
自分自身も進化していかないとですね。
.
大きいレース行ったときにどう勝負できるかが
.
大事だと思うので、もっと脚力つけて
.
上位で戦えるように頑張りたいです。」

.
と話されていました。
.
.

ちなみに、最近はオンラインゲームに

ハマっているようです。
.
.
.


明日は二次予選!

準決勝戦には誰が勝ち進むのか楽しみですhappy01

.
.

2020年10月23日 (金)

京王閣記念ゴールドカップレース 10月23日☆前検日

.
.
.
京王閣競輪場では、10月24日~27日まで


京王閣競輪開設71周年記念 GⅢ 


ゴールドカップレースが開催されます。


.
.
.


20201023205249219


.
.


前検日はあいにくの雨でしたが

10月も下旬に入り、場内の木々も

所々紅葉していましたmaple

.
.


そんな中行われる京王閣記念、


地元東京からは

.
☆岡田征陽選手
☆朝倉佳弘選手
☆河村雅章選手
☆鈴木竜士選手
☆内田玄希選手
☆柴田洋輔選手
☆河合佑弥選手

.

7名が参加されます。


.
.

そしてSS班からは


☆平原康多選手
☆松浦悠士選手
☆佐藤慎太郎選手
☆村上博幸選手

.

4名が参加するなど

とても豪華なメンバーがそろった

京王閣記念となりました。


.

今回は新型コロナウイルス感染拡大防止の為

検車場に入っての取材ができなかったので

選手の写真のみになってしまいますが

各選手の表情をご覧ください!

.
.

☆平原康多選手

.

Photo


.

☆佐藤慎太郎選手

.

Photo_2



.

☆竹内雄作選手

.

Photo_3



.
.

☆園田匠選手

.

Photo_4


.
.


☆林大悟選手


.

Photo_5


.
.

☆鈴木竜士選手

.

Photo_6


.
.

☆菅田壱道選手

.

Photo_7


.
.

☆岩本俊介選手

.

Photo_8


.
.

☆吉澤純平選手

.

Photo_9


.
.

☆太田竜馬選手

.

Photo_10


.
.


☆松浦悠士選手

.

Photo_11



.
.


どんなレースが繰り広げられるのか

とても楽しみです!

.
.


そして場内イベントはこちら↓


.
.

Screenshot_20201023214612



Screenshot_20201023214632


Screenshot_20201023214648


Screenshot_20201023214706



Screenshot_20201023214735


Screenshot_20201023214816



Screenshot_20201023214834



Screenshot_20201023214848



Screenshot_20201023214753



Screenshot_20201023214512



Screenshot_20201023214541


.

イベントなども盛りだくさん!

皆様ぜひお楽しみくださいnote


.

2020年9月 7日 (月)

後閑信一 名輪会杯&報知新聞社杯 9月6日☆最終日

.

後閑信一 名輪会杯&報知新聞社杯 最終日!

.

Horizon_0001_burst20200906205729182



.

最終日も一時、発走見合わせになるくらいの


大雨が降っていましたが、


決勝戦が始まる頃には


おさまっていました。

.

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

.

A級決勝戦を制したのは

地元・東京の菅谷隆司選手shine

.


Img_03261


.

Img_03331


.


「浅見くんが頑張ってくれました。
斡旋が出た段階で気合いが入ってました。
また優勝できるように頑張ります。」

.

S級決勝戦を制したのは

渡邉一成選手shine

.

Img_03361


.


Img_03401


.


Img_03451


.


Img_03611


.


Img_03541


.


「決勝戦もいつも通り走るだけでした。
坂井くんにねばられて捲られかけましたが
最後は意地で抜き返しました。
最近調子も良かったし優勝狙えるかなと
思っていたので勝ててよかったです。
G1でも活躍できるようにまた頑張ります。」

.


菅谷選手、渡邉選手


優勝おめでとうございますshine

.


*…..*…..*…..*…..*…..*…..*


.

京王閣競輪の次回本場開催は

10月24~27日!


.

Img_02771


.

京王閣競輪開設71周年記念

ゴールドカップレースGⅢ

大変豪華なメンバーが参戦予定です!


次回開催もお見逃しなくhappy01


.

2020年9月 6日 (日)

後閑信一 名輪会杯&報知新聞社杯 9月5日☆二日目

.


後閑信一 名輪会杯&報知新聞社杯 二日目


A級S級それぞれ準決勝戦が行われました!


.


Photo



.


熱いレースが繰り広げられましたが


特にS級戦は決勝戦に進出するには


2着までに入らないといけないという


激戦でした。


.


Img_0289


.


二日目も天候は不安定で


最終レースが終わるころには土砂降りにrain


.

そんな中でも力強いレースを見せてくれた


選手の様子をご紹介します。

.


*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。・o*゜

.

☆菅谷隆司選手


Photo_2


.

「前川君とは連携したこともあるし
強さはわかっていたので考えて走りました。
地元で決勝乗れて嬉しいです。」

.


☆鈴木誠選手

.

Photo_3



.

「同期で今一番乗りに乗っている庄司くんは
強かったです。
いいタイミングでした。
最後かわせたしいいと思います。
決勝戦も頑張ります。」


.

☆武藤龍生選手

.

Photo_9



.
「坂井くんには自分のタイミングで行って
と話していました。
最後抜けたら最高でしたね。
でもとりあえず良かったです。」


.

☆田中晴基選手
.


Photo_4


.
「やれることはできたと思います。
セッティングを見直しているので
決勝にはもっといい状態で挑みたいです。」


.


☆坂井洋選手

.

Photo_6


.

「ホーム追い風だったし相手がペースに入った
ところでタイミングよくいけました。
セッティング試行錯誤中なので、いい状態で
決勝戦走りたいです。」

.

☆伏見俊昭選手

.

Photo_7



.

「佐藤くんに飛びつかれないように
渡邉くんが山おろし気味に行ってくれました。
渡邉くんのおかげです。
決勝は北4車になったし頑張ります。」


.

☆渡邉一成選手

.

Photo_8



.
「3番手ついてくれていたし打鐘すぎ
休まず行ったほうが良かったですね。
決勝もいつも通り走るだけです。
若干疲れもあるので質のいい休養をとって
決勝に備えます。」


.

*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。・o*゜

.

A級決勝戦は8R

S級決勝戦は9Rです!


どんなレースになるのかご期待くださいshine

.

2020年9月 5日 (土)

後閑信一 名輪会杯&報知新聞社杯 9月4日☆初日

後閑信一 名輪会杯&報知新聞社杯


初日のレースが行われました。


Photo



ときより強い雨が降ったりと不安定なお天気でした。

     

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚

選手のご紹介をしていきたいと思います。


.
☆井上公利 選手

Photo_2


「土田くんが積極型なので落ち着いていきました。
まくり決まってよかったです。」

.
☆浅見隼 選手


Photo_3


「サドルの座る位置を前のほうへ変えて
良くなってきています。
脚はいいです。
ラインで決められてほっとしています。
準決は2つだし、勝ち上がれるように
しっかり頑張ります。」

.
☆高瀬卓 選手

Photo_4


「浅見君が強かったです。浅見君には内は後ろの関さんが
しっかり締めててくれるから、安心してかけて大丈夫と
アドバイスしていました。」

.
☆庄司信弘 選手


Photo_5


「外伸びてよかったです。届いたかと思いました。
感じもいいし準決も頑張ります。」

.
☆岡本大嗣 選手


Photo_6


「人気になっていたし緊張しました。
ついていけて良かったです。」


.
☆金子哲大 選手


Photo_7


「矢口さんが踏んでいたし、早く行っても
踏み合いになると思ったので落ち着いて
しかけました。岡本さんとワンツー決まって
良かったです。」


.
☆鈴木謙太郎 選手


Photo_8


「江連さんと決められなくて悔しいです。
準決もしっかり頑張ります。」

.
☆佐藤龍二 選手


Photo_9


「坂井くんのダッシュと踏み直しがすごくて
最後きつかったけど差せてよかったです。
前検日より少し重い感じはしました。
準決勝戦も頑張ります。」


.
☆坂井洋 選手


Photo_10


「2車でのレース、まだまだ難しいですね。
準決はもっとしっかり考えて走ります。」

.
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚


.
A級準決勝戦は3R、4R

S級準決勝戦は7R、8R、9R


.
それぞれどの選手が勝ち上がるのか、


注目です!shine


.

2020年9月 3日 (木)

後閑信一 名輪会杯&報知新聞社杯 9月3日☆前検日

京王閣競輪場では、9月4~6日まで

後閑信一 名輪会杯&報知新聞社杯が

開催されます!shine


Dsc_0192


前検日ということで、検査が行われていたのですが


感染症対策のため各検査の方法が以前と少し変わっています。


自転車検査は選手が自ら持っていくのではなく


検車のカードをつけた自転車を車立てに置く


という方法に変わっています。

Img_0010


なので検車の時間になっても検車場はがらんとしていました。


検車で修正箇所があった自転車はこのように


Img_0014



紙が貼られていました。


そして指定練習の時間になると


照っていた日が急になくなり、土砂降りにrain

Img_0024



バンク練習をしようとしていた選手たちはがっくりした


様子でしたが、みんなの願いが通じたのか約30分後には


Img_0027



この青空!shine

今か今かと準備をしていた選手たちは

バンクへと駆け込むように入っていきました。


特に早かったのは


Img_0032



渡邉一成選手



Img_0033



田中晴基選手でしたflair

Img_0054



雨の後ということもあり、じめっとした空気が

漂っていました。

Img_0045



声をかけずともポーズをとってくれた

手島志誠選手、藤原憲征選手、須藤直道選手、中島宣成選手

バンク練習ができてよかったなと思いましたhappy01

そして地元・東京からは


岡本大嗣選手

伊藤之人選手

菅谷隆司選手

長井優斗選手

大矢崇弘選手

内藤高裕選手

浅見隼選手

7名が参加されます。


どんなレースになるのか


3日間とても楽しみです!

そして今開催についてのお知らせです。


Panel_202009_01


詳しくは京王閣HPでご確認ください。


.

2020年6月 7日 (日)

やきとりおおしば杯&デイリースポーツ杯 6月6日☆最終日




やきとりおおしば杯&デイリースポーツ杯




最終日は決勝戦が行われました。







7レース頃から雨が降り始め



嵐のような天候でした。









゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚



チャレンジ決勝戦、




優勝は鈴木涼介選手!







「休まず行けたし余裕もありました。
3日間調子も良かったです。
レースがない間、しっかり練習できたのが
自信にもつながりました。
来期から上にあがりますが先行して
内容重視のレースしていきたいです。」









A級決勝戦、



優勝は菊池岳仁選手!







「優勝できて良かったです。
皆さんの期待に応えたくて
今日は優勝したいと思って走りました。
最後詰められてしまったあたりは
まだまだ脚力が足りないですね。
しっかり練習してもっと上で
走れるように頑張ります!」








鈴木選手、菊池選手




優勝おめでとうございました!





゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚



次回開催は8月13〜15日です。



お楽しみに!






2020年6月 6日 (土)

やきとりおおしば杯&デイリースポーツ杯 6月5日☆2日目





やきとりおおしば杯&デイリースポーツ杯




2日目は準決勝戦が行われました。




初日よりも強い風がふいていました。





今回は少し検車場の中をご紹介したいと思います。









こちらはレース時に着るユニフォーム入れです。




競輪場によってシステムは違いますが、




京王閣では各自好きなサイズのユニフォームを



持っていきます。



選手の中には小さいサイズを着て



尚且つ空気抵抗を減らすために



輪ゴムでユニフォームをしばって



いる方もいます。








これはレースの成績表です。




各レースの着順から風速、気温、




違反の詳細まで細かく載っています。





まだまだご紹介したいところはたくさん



ありますが今回は2つご紹介しました。






゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚




それでは2日目の選手の様子を



ご紹介していきます。







☆寺沼将彦選手





「自分だけのレースになってしまって
本当に不甲斐ないです。
最低限決勝にのれたことはよかったです。
決勝は市川さんと2人で頑張ります。」






☆野間司選手





「なんとか決勝行けてよかったです。
決勝は菊池くんの後ろがあいていたので
つかせてもらいます。
優勝に近いけど遠い場所ですね(笑)
しっかり踏み出しつければチャンス
あると思うのでしっかり頑張ります。」







☆ 齋藤和伸選手




「コースあいてよかったです。
感じもいいですね。
決勝は埼玉5人で結束します。
相手強いけど5人で頑張ります。」








☆伊藤亮選手





「菊池くんを止めに行ったけど
スピード良すぎて止まらなかった
です。強いですね。
決勝は埼玉5人でしっかり頑張ります。」









☆山崎輝夫選手





「初日2日と展開に恵まれました。
決勝は埼玉5人の先頭を志願しました。
相手強いのはわかっているし、
せっかく任せてもらったので
いい走りしたいです。」









☆市川健太選手





「後輩が頑張ってくれたおかげで
決勝いけました。
レース間あいていましたが
走れていると思います。
決勝は再度、寺沼くんの後ろで
頑張ります。」










チャレンジ決勝戦は6R




A級決勝戦は10Rです。







どんなレースになるのか楽しみです!








2020年6月 5日 (金)

やきとりおおしば杯&デイリースポーツ杯 6月4日☆初日






やきとりおおしば杯&デイリースポーツ杯



初日は予選、特選レースが行われました。










検車場にはずらりと自転車が並んでいます。






それぞれデザインも色も違います。




見ていると、とてもこだわっている



自転車を発見!









こちらは東京の高森旭二選手の自転車です。







『STRATOS』さんの



自転車なのですがフレームには



STRATOSの漢字ver.のデザイン。









そしてサドルはスエード素材のもので





とてもおしゃれでかっこいい自転車でした!





お気に入りの自転車に乗るのは




すごくモチベーションも上がるし




乗っていてもワクワクするのではないかな〜と




思います。





レース中だとあまりフレームはよく




見えませんが、選手それぞれの思いが




詰まった自転車にもご注目いただきたいです(^^)







゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚



初日のレースは風が強い中で行われ



仕掛けどころも難しそうでした。







気になった選手ご紹介します!





☆土田栄二選手





「松本さんが仕掛けてこないと
思っていたのでびっくりしましたが
前々踏みたかったので休まず
行きました。
まくりにはしたくなかったですが
勝ててよかったです。」







☆山本修平選手





「出はよかったですが
後ろの2人を連れて行けず悔しいです。
風も強く躊躇してしまいました。
決勝行けるように頑張ります。」








☆荒井春樹選手





「最近の中では調子はいい方だと思います。
まくり決まってよかったです。
決勝あがれるように頑張ります。」









☆長沼謙太選手





「磯川くんのおかげです。強かったです。
東京3人で決められたのもよかったです。
準決勝戦も頑張りたいです。」









☆菊池岳仁選手





「今は自分のレースをすることを
意識して走っています。
同期もデビューして刺激になってます。
スタイル崩さず勝ち上がれるように
頑張ります!」







2日目は準決勝戦!



熱戦にご期待ください(^^)






メッセージ

京王閣競輪をはじめとする東京支部選手を中心に、私、後閑百合亜が突入リポートを行います!
元ガールズ競輪選手の目線で様々な角度から競輪の魅力をお伝えします!

プロフィール

【ゆりあのKEIO DIARY】
後閑百合亜

後閑百合亜 GOKAN YURIA
東京都・元ガールズ競輪選手(102期)
4.2生 牡羊座 B型
好きな音楽 K-POP